豊富な事例数施工事例

柏市 K様邸

コンセプト

広い土地を生かし、同じ敷地に2世代2棟という理想的なお住まい。

データ

構造 【AVANCER】
テクノストラクチャー工法
(木造軸組+鉄骨)
こだわり
ポイント
アバンセを採用した地震に強い家。
2世代2棟を同時に施工する珍しいケース。同じ敷地に建てるので、2棟の間には屋根を設けたり、メリットを最大限に活かした住まいです。

家ができるまで

    プライバシーを確保した2世帯住宅

    ご両親の住まいを《ご両親》、
    若夫婦ご家族の住まいを《ご夫婦》、
    両者に関するものは無記載とします。

    ~地鎮祭~
    この広い土地でこれから始まる
    2世帯の新築工事。事故なく
    無事に完成するよう祈念します。

    ~地鎮祭~
    地鎮祭のときにお守りは
    土地の神様として土地に埋めます。

    ~地縄工事~
    土地を均し、家建つ場所の
    目印となるガイドラインを
    施す作業です。

    ~地縄工事~
    ご両親世帯側も同様に
    作業を進めます。

    ~基礎工事(砕石)~
    砕石を一面に施し、転圧をかけます。
    土地の強度を確保するのに欠かせない
    行程です。

    ~基礎工事(砕石)~
    砕石が均一化された状態。

    ~基礎工事(砕石)~
    単に石を敷き詰めたもののようですが
    整うと美しく見えます。

    ~基礎工事(砕石)~
    奥がご両親の住まい、
    手前の端っこだけ見えているのが
    ご夫婦の住まい。

    ~基礎工事(砕石)~
    砕石工事をした面より一段低い
    部分は、地中梁。
    ここにコンクリートを流し込みます。

    ~基礎工事(砕石)~
    穴のように見えるものは
    開口部補強。
    コンクリートを流して、補強します。

    ~基礎工事(砕石)~
    砕石工事をした面より一段低い
    部分は、地中梁。
    ここにコンクリートを流し込みます。

    ~基礎工事(砕石)~
    砕石完了。
    全面に配筋を施していきます。

    ~基礎工事(配筋)~
    配筋を組み、基礎コンクリートの
    準備をします。

    ~基礎工事(配筋)~
    配筋は職人さんが、ひとつひとつ
    丁寧に組み上げます。
    間隔も正確性が求められます。

    ~基礎工事(基礎コンクリート)~
    建物の建つ外周を耐圧版で囲み、
    一面にコンクリートを流し込みます。

    ~基礎工事(基礎コンクリート)~
    広いので、通常の倍ほど
    時間がかかります。

    ~基礎工事(基礎コンクリート)~
    鏡のように艶やかな表面。

    ~基礎工事(基礎コンクリート)~
    型枠がコンクリートの圧力でぶれないよう
    外側からも木材で支えます。

    ~基礎工事(立上り基礎)~
    間取りと強度が必要な部分に
    立上り基礎を施します。
    型枠で囲った中にコンクリートを流します。

    ~基礎工事(立上り基礎)~
    固まったら型枠を解体。

    ~基礎工事(立上り基礎)~
    立上り基礎のコンクリートが
    見えてきました。

    ~基礎工事(立上り基礎)~
    こちらも立上り基礎コンクリートが
    お目見えです。
    この後は床断熱を施し、上棟に進みます。

    ~上棟~
    鉄と木の梁「テクノビーム」が
    納品されました。
    上棟の準備のひとつ。

    ~上棟~
    基礎の上に木材を設置。
    格子上に組みます。

    ~上棟~
    格子上のマス目ひとつひとつに
    断熱材をはめていきます。

    ~上棟~
    この木工事は、断熱材敷設の
    ためだけでなく、上棟のための
    準備のひとつでもあります。

    ~上棟~
    先ほどの土台に柱を組んで
    いきます。

    ~上棟~
    地面に水平の梁は、全てテクノビーム。
    鉄と木の梁で、地震に強い住まい造りの
    大きな要因のひとつです。

    ~上棟~
    今回は2棟横並びで同時に上棟。
    圧巻の風景です。

    ~上棟~
    最後の棟あげ、つまり上棟しました。
    圧巻の風景です。

    ~上棟~
    上棟式を行います。
    これまでの無事とこれからの無事を祈り、
    四隅にお神酒をふります。

    ~上棟式~
    上棟の餅まき。
    施主さまとともに、紅白餅、
    駄菓子をまきます。

    ~上棟式~
    晴天の夕暮れどき。
    絵になりますね。

    ~上棟式~
    沢山のご近所さんがお祝いに
    かけつけてくださいました。

    ~上棟式~
    今回は子どもたちがたくさん!
    すばしっこい子どもたちには
    おじさん、おばさんは叶いません、、、

    ~内部工事~
    上棟後、屋根工事と同時に
    内部の木工事を行います。

    ~内部工事~
    上棟時は構造の大枠だったものが
    間柱、筋交など細部の木工事で
    柱の森のような状態に。

    ~断熱工事~
    オレンジ色の透明シートは
    気密シート。

    ~断熱工事~
    気密シートで家全体を覆います。

    ~断熱工事~
    気密シートは、その名の通り
    気密を高め、外気の影響を受けにくく
    するためのアイテム。

    ~断熱工事~
    外断熱用の断熱材を
    外周に隙間なく敷き詰めます。

    ~外部工事~
    外断熱の断熱材(黄色)は、
    パナソニック製「サーモロック」。

    ~外部工事~
    外断熱HBS工法の断熱材(白色)は、
    高性能硬質ウレタンフォーム保温板
    「キュウワンボード」。

    ~木工事~
    金物で柱を固定。しっかり固定する
    ことが耐震と家の強度につながります。

    ~木工事~
    柱の下だけでなく上部も
    ホールダウン金物で固定。

    ~屋根工事~
    屋根下地を敷設。

    ~屋根工事~
    太陽光電池パネルの搭載準備。

    ~屋根工事~
    切妻屋根の片面全てに設置。

    ~屋根工事~
    発電量が多くなれば、エコかつ
    エコノミカル。家計も助かります!

    ~屋根工事~
    ご両親宅の外断熱HBS工法は、
    屋根下地の状態で断熱材を敷設。

    ~屋根工事~
    外断熱工事で夏涼しくて冬暖かい、
    理想的な室内を実現します。

    ~断熱工事~
    壁断熱工事。
    この円形のものは、断熱材パネル設置で
    使用する釘の束。

    ~断熱工事~
    少し前の写真でも説明した
    パナソニック製「サーモロック」。

    ~断熱工事~
    柱の間に隙間なく断熱パネルを
    はめていきます。

    ~断熱工事~
    凹凸のある断熱材。
    場所によって平なものと使い分けます。

    ~外部工事~
    オレンジ色の気密シートで
    外断熱の効能をより高くします。

    ~外部工事~
    「気密シート敷設→断熱材敷設→壁下地→
    サイディング」と外部工事を進めます。

    ~内部工事~
    ピンクの石膏ボードは、
    ホルムアルデヒドを吸着するすぐれもの。
    この上に壁紙を貼ります。

    ~完成~
    ブラウン系で纏めました。
    バランスのとれた暖かい印象。

    ~完成~
    玄関を入ると右手にはウォーキングクローゼット。
    コートや靴など外出時に関するものを置いてもよし
    ゴルフ道具などを置いてもよし。

    ~完成~
    造り付けの棚。
    玄関にこの広さの収納があるのは
    便利このうえないものです。

    ~完成~
    一枚のこの間仕切りが、クローゼットの
    目隠しの役割をし、かつ洗練された
    雰囲気になります。

    ~完成~
    さあ、玄関からお邪魔して
    中を見てみましょう。

    ~完成~
    キッチンは鮮やかなイエロー。
    白い壁、ブラウンの床との相性抜群!

    ~完成~
    リビングキッチンなので、
    開放的な空間で家事ができます。

    ~完成~
    リビングと和室。
    床がバリアフリーなので壁あっても
    ひとつの空間として広く感じられます。

    ~完成~
    和室。最近は畳の色もピンクからブルーまで
    選択肢が広がっています。
    ブラウンの濃淡が寛ぎの空間を演出。

    ~完成~
    石鹸、歯ブラシのストック、洗剤など細々した
    ものは特に重宝する洗面収納。
    これならいつでもスッキリとした洗面を維持できますね。

    ~完成~
    ユニットバス。

    ~完成~
    1階お手洗い。

    ~完成~
    2階お手洗い。
    ご両親世帯なので、手摺をつけました。

    ~完成~
    HEMS。
    家の電気使用状況をこれで確認できます。

    ~完成~

    ~完成~
    階段は手摺をつけて安全確保。

    ~完成~
    2階廊下。

    ~完成~
    2階の廊下、その先のドアを開けると
    バルコニーに出られます。

    ~完成~
    2階個室。廊下との間に段差はなく
    すっきり。

    ~完成~
    壁一面が収納スペース。高さもとってあるので
    かなりの収納力。

    ~完成~
    2階個室。壁の色ひとつで随分と
    印象的な部屋に。

    ~完成~
    天井が高く、かつ高い位置ので窓。
    ここからの採光は大きさ以上の
    効果があります。

    ~完成~
    この写真からも贅沢な間取であることが
    見てとれます。

    ~完成~
    ウッドデッキ。子どもにとっては
    採光の遊び場です。

    ~完成~
    これから外構工事に入ります。
    外構工事が終わるとまた違った表情に
    なるでしょう「。